【名人和牛 アーカイブ】パイロットファーム鉾田牧場

『パイロットファーム鉾田牧場視察』
炊き肉名人和牛まるの使用している『名人和牛』がどのように肥育されているのかを視察に行ってきたときの様子です。
黒毛和種の子牛から、生産者の顔や仕事、そして共励会まで。
パイロットファーム鉾田牧場
〒311-1503 茨城県鉾田市徳宿2779-10
牛の様子や名人和牛が作られるのにこだわりである
配合飼料「名人」
についての説明など受けてきました!!
https://www.ibatiku.jp/?page_id=1461
詳しくはこちら↑↑↑
https://www.youtube.com/watch?v=zS5Ak84jN4Q
餌についてさらに詳しくは↑↑↑動画で説明されています!!
牛舎↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
生産者が1頭の牛を市場に出すまでの愛情、情熱、苦労などいろいろな思いを知ることができました。
ひとりひとり温かくてとても良い顔していました!(^^)!
そんな精魂込めて彼らに育てられた名人和牛は美味しいに決まっていますね!!
『共励会』肉の値段、競りががリアルで体験できました。
競人が枝肉の切り口からサシの入り具合や色や形をチェックしていました。
見ただけで、その牛がどっち側に向いて寝ていたとかもわかるみたいです。
プロはほんのちょっとした違いや変化で味の質を見抜きます。
つまりその和牛の価値を見抜く力があるそうです。
いやぁそれにしても高い・・
枝肉でこの値段(企業秘密)、しかもその枝肉の約半分が骨、その骨も込みの値段です。
これが最終的な末端価格になるまでにいくら上がるのだろうか(苦笑)
我々お店に届くまでにいろいろなドラマがあります、そのドラマをハイライトレベルかもしれませんが体験することができ、大変勉強させていただきました。
精魂こめて作られた名人和牛、我々も精魂込めてお客様に提供しなければならない理由がそこにあります。
この精魂込めて作られた名人和牛を、皆様に美味しいと言ってもらえるように我々も精魂込めて皆様のもとにお届けいたします。